北海道でお得&効率的な暮らしを実現する注文住宅Navi 『CleKura~クレ・クラ』 » 北海道で理想の土地と出会うために » 土地探しの際に知っておきたい用語集

土地探しの際に知っておきたい用語集

建ぺい率や容積率、セットバック…。土地や家に関する専門用語は多く、混乱してしまう方は少なくないでしょう。このページでは、家や土地に関連する用語を分かりやすく解説しています。土地探しの際は、参考にして頂けたらと思います。

地目

地目は、使用目的や用途を定めた土地の区分をいいます。その土地が何に使われるのか、どのような種類かを決めています。地目は宅地や田んぼ、畑など、さまざまな種類があります。他にも、山林やため池、堤防なども地目に含まれます。家を建てるための土地は、主に宅地に該当します。ただし、地目は登記上の区分であり、実際の利用用途・状況と一致しているとは限りません。

市街化区域、市街化調整区域

市街化区域は、市街地を形成している区域や、おおむね10年以内に市街化を進めるべき区域を指す言葉です。都市計画区域の一つで、用途地域が規定されています。市街化区域は、道路などの都市インフラも重点的に整備されるのが一般的です。

一方の市街化調整区域は、市街化を抑えるために設けられた区域を指します。無秩序な開発を防ぎ、自然環境を残すことが目的で、建てられる建築物などに制限が設けられています。

用途地域

用途地域は、建築できる建物の種類が決められているエリアのことです。住居系・商業系・工業系の3つに大別されており、いくつかの区分があります。用途地域に指定されているエリアは、区分によって建物の建ぺい率や容積率が定められています。もし用途地域に家を建てるのであれば、区分を確認し、どのような家を建てられるか確認することが重要です。

すみ切り

すみ切りは、土地の一角を切り取り、空き地にすることを言います。主に土地の2辺が道路に接しており、かつ角地である場合にすみ切りが行われます。すみ切りの必要性や、すみ切りの形状は、市区町村ごとに異なります。また、すみ切りされた土地の取り扱いも市区町村によりけりで、道路敷地とする場合もあれば、そうならない場合もあります。

建ぺい率・容積率

建ぺい率とは、敷地面積に対する建物の面積の割合のことです。その土地に対して、何割が建物で占められているかを指します。一方の容積率は、敷地面積に対する建物の延床面積の割合です。

建ぺい率や容積率は、用地地域によって細かく定められています。建てられる家の大きさや・広さに影響しますので、土地を購入する際は、しっかりと確認しておきましょう。

セットバック

セットバックとは、建物を道路などから後退させて建築することを言います。建築基準法では、土地と道路が一定距離接した土地でなければ、家などを建てられません。一方、接する道路は一定以上の幅員が必要で、それに満たない場合はセットバックさせ、道路の幅員を確保します。セットバックが必要な土地は、敷地面積も縮小します。建築可能な面積も減ることに注意しましょう。

賢く家をたてるために…

土地や家に関する専門用語は色々ありますが、一通り覚えておくとスムーズな土地探しが可能になります。難解な用語も多いものの、ある程度理解しておくとよいでしょう。

もし覚えるのが大変だと感じたら、土地探しからサポートしてくれる工務店などを探しましょう。プロがサポートしてくれるうえ、難解な用語も丁寧な説明が受けられます。

北海道の他のエリアの注文住宅情報を見る

住宅の未来基準、ZEHについて知ろう

北海道で理想の土地と出会うために

注文住宅を建てるなら知っておきたいあれこれ

北海道の注文住宅事例

ロゴスホーム特集

TOPにもどる